2月18日(日) 大正シニアリーグとオープン戦を行いました

 2/18 オープン戦  対大正シニアリーグ1年         球場:二色グランド
チーム名
大正1年 1 0 0 0 1 0 3     5
貝塚1年 0 0 0 0 0 0 0     0

小藤・巨瀬・浜崎
−松本・高山

 
 
仲・福岡


前日から降り続いた雨の影響でグランド状態が大変悪く、選手達はもちろんの事、多くの父兄の協力で水取り、砂いれなどを行い、なんとかグランドが使える状態になり予定を変更し、午後から2試合のオープン戦が大正シニアリーグを招いて18日二色グランドで行われた。

<1年生>

初回、貝塚先発小藤が2死からタイムリーを打たれ1点を先制されるが、その後落ち着きを見せ、またバックもグランド状態が悪いにもかかわらず随所にいいプレーを披露し、3イニングを1失点に抑える。

4回から登板の巨瀬、6回から登板の浜崎両名も悪いながらも気持ちで投げぬき、内容的には互角の展開に持ち込む。

一方、打線は2回2死から6番仲がレフト頭上を大きく破る2塁打で出塁し、7番渡辺の強い当たりを1塁手がはじく間にホームを狙うが惜しくも本塁タッチアウト。
しかし、これは積極的なプレーとベンチも納得。

途中出場の5番福岡の2塁打を含む2打席連続ヒットなどもあったのだが、打線は散発に終わり、終わってみれば0−5と力負け。

だが、途中までは完全に互角の展開だった。
あと、1本が出ていれば試合の行方はわからなかったのだが・・・・・・

1年生集合写真

 2/18 オープン戦  対大正シニアリーグ         球場:二色グランド
チーム名
大正 0 0 4 1 1 0 0     6
貝塚 0 3 0 0 0 0 0     3

大松澤−中村

 
安陵
 


<2年生>
インフルエンザが蔓延し、故障者も続出している状態で1年生の力を借りて臨んだ2年生の試合。

貝塚先発は1年生大松澤。
1回、2回とヒットは打たれるが後続をしのいで無失点に抑える立ち上がり。

打線の方は、初回2番森がセンター前ヒットを放ち出塁するが、後続が連続三振に討ち取られ無失点。

しかし、2回に四球、FCの合田、掛川を置いて7番これまた1年生の安陵が豪快にライト頭上を破る走者一掃のタイムリー3塁打を放ちまず2点を先制。
そして9番中西のたたきつけた内野ゴロの間に判断良くスタートした安陵がホームへ帰って
この回3点を奪う。

だが3回に相手打線に捕まり5連打などで一挙4点を奪われ逆転される。

その後も5回、6回とヒットで許したランナーをエラーで生還される嫌な展開に陥る。

打線も3回以降、相手の繰り出すピッチャーの前に沈黙となり、好投の大松澤を助ける事が出来ずに3−6のままゲームセット。

18日で3週連続のオープン戦だが、2年生はいまだ勝ち星なし。
なんとか来週25日からの春季大会南部ブロック予選には戦力が整い、価値在る今期 1勝目をあげてもらいたいものだ。

この日は本当に数多くのご父兄の協力があり、ありがとうございました。
グランド整備のためだけに集まっていただいた方々もいらっしゃり、感謝の気持ちで一杯です。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

2年生集合写真


 2月11日(日) 広島中央シニアリーグと新城東シニアリーグとオープン戦を行いました

 2/11 オープン戦  対広島中央1年シニアリーグ         球場:二色グランド
チーム名
貝塚1年 9 0 1 0 0 コールド勝ち 10
広島中央1年 1 0 2 0 0         3

浜崎−高山・松本

 
山東・掛川
安陵


2月11日、平年並みの寒さが戻った建国記念日の日曜日
遠方からの広島中央シニアリーグ、そして今年の春の全国選抜大会に出場する
強豪新城東シニアリーグの2チームを招いて巴戦が行われた。

まず朝一番の1試合目は、広島中央シニア1年生と貝塚1年生との試合が行われた。

<1試合目>

貝塚先攻で始まった矢先、先頭の山東がいきなりショートへの強烈な強襲ヒットで出塁し、一死後、3番掛川が死球、そして4番安陵が豪快に左中間を破る走者一掃のタイムリー2塁打で2点を先制。

その後四球、エラーなどで得点を重ね、2死を取られたあと満塁のチャンスに再び1番の山東に周り、その山東が左中間を破る満塁の走者を一掃するタイムリー3塁打でこの回8点目。

尚も2番田川が四球を選び、そして盗塁を決め2,3塁。

そして3番掛川がセンター前へ運んでなんとこの回10点を奪うすさまじい貝塚打線を披露した。

貝塚先発は浜崎。

その裏自分のエラーも含め2つのエラーで1点を返される。

3回表、貝塚攻撃で2死から四球の田川を置いて3番掛川が逆風をものともせずライトオーバーのタイムリー3塁打で11点目をあげる。

浜崎は3回裏に1安打、1四球、1エラーで2点を返されるが、大量得点をバックに直球主体でがんがん相手打線に向かっていき、終わってみれば5回2被安打、4与四球のコールド勝ち。

ナイスゲーム!

初回豪快なタイムリー2塁打を放つ4番安陵
5回コールドを勝ちを収めた先発浜崎

 2/11 オープン戦  対広島中央シニアリーグ         球場:二色グランド
チーム名
貝塚 1 1 0 0 2 0 1     5
広島中央 1 3 0 1 0 0 0     5

板垣−堀口

 
毛利
 


<2年生1試合目>

初回貝塚先攻で、先頭の竹川(崇)が四球で出塁、そしてPBで2塁へ進む。
2番森の絶妙のバントが内野安打になり、そして送球が乱れる間に3塁走者ホームへ帰って
先制点をあげる。

その裏、貝塚先発は1年生左腕板垣。
連続四死球で走者をため、走者を進められたところで犠牲フライで同点に追いつかれる。

2回表、2死から9番藪が四球、2、3盗を決め1番竹川(崇)が三遊間を破って1点を勝ち越す。

しかし、その裏四球、エラーなどで満塁とされ、前進守備の外野の頭を抜かれる走者一掃の
タイムリー2塁打で3点を取られ2−4と逆転される。

4回裏にも2死からタイムリー3塁打を浴び5点目を奪われる。

だが、貝塚は5回表、この回先頭の9番藪がセンター前ヒットで出塁し、1番竹川(崇)も三遊間へ内野安打で続く。
2番森の送りバントが内野安打となり、1塁手と森が交錯している間に藪が帰って3点目。
そして3番中村が期待に応えてセンター前へタイムリーを放ち4点目を返す。

1点を追う最終回、貝塚は1死から3番中村が四球を選び、4番竹川(将)もこの試合3つ目の
四球で続き、5番毛利のレフトオーバーの長打で2塁走者帰り同点とし、1塁走者も一挙ホームへ突入も惜しくも憤死。

7回裏も2本のヒットでサヨナラのピンチを背負うが全員で守りきって5−5の引き分けに終わる。

しかし、1年生板垣は初めての上級生の試合で、9本のヒット、5つの四球をあたえるものの、
117球を投げぬき賞賛に値する完投を果たした。

試合前挨拶
117球、7回完投先発1年生板垣

 2/11 オープン戦  対新城東シニアリーグ         球場:二色グランド
チーム名
貝塚 0 4 0 0 0         4
新城東 0 10 0 1 ×         11

竹川(将)・堀口−堀口・中村

福家
 
 


<2年生2試合目>
日没が近づいてきた夕暮れ前に始まったこの日最後の試合。

相手新城東は3月に行われる全国選抜大会に出場する強豪チーム。

貝塚先攻でゲームは始まった。

1回表、貝塚は簡単に三者凡退。

その裏、貝塚先発竹川(将)の立ち上がり、いきなり先頭バッターに2塁打を打たれ送りバントで3塁まで進められたが、後続をなんとか討ち取り無得点に切り抜ける。

そして2回表、貝塚攻撃。

4番竹川(将)が死球で出塁し、5番中村も四球で続く。
6番堀口の送りバントが野戦、エラーを呼びまず1点をもらう。

そして迎えた7番福家。
長い故障から癒え、実戦に戻ってきたばかりだが、内角の直球をまさに「豪快」に振りぬき、打った瞬間それとわかるレフトフェンスオーバーのこのチーム初めての記録に残るホームランを放ち4−0とリードする。

だが、その裏の守りで先発の竹川(将)が相手打線に捕まり、連打を浴び、6点を取られたところでキャッチャー堀口がマウンドへあがる。
しかし、堀口も走者を背負い、また流れも相手にあり追加点を取られ、なんとまさかのこの回10点を奪われる。

4回裏にも1点を追加され4−11と大量リードされる。

5回表、1死から1番毛利がしぶとくヒットで塁に出るが、後続倒れて無念のコールド負けを喫す。

チーム初めてホームランがあったが、快速球と自在にフォークボールを操る好投手の前に2本の安打では少しさびしい内容であった。

この日は2チームを交えての変則ダブルヘッダーと1年生の試合と計4試合を行い、朝早くから 「豚汁」の炊き出し、そして大勢の応援、お手伝い、本当にありがとうございました。

皆様のご協力があってこそ子供達は瀬一杯野球に専念することが出来ますので、今後ともよろしくお願いいたします。



 2月4日(日) 郡山シニアリーグとオープン戦を行いました

 2/4 オープン戦  対郡山シニアリーグ         球場:郡山グランド
チーム名
貝塚 0 0 0 0 0 0 0     0
郡山 0 0 0 0 0 4 ×     4

大松澤−堀口

 
 
大松澤


4日、日曜日今シーズンの球春を告げる最初のオープン戦が奈良郡山シニアリーグの招きで1,2年生の4試合が繰り広げられた。

天気には恵まれたものの、まだまだ肌寒い風に体感温度を下げられはしたものの、選手達は熱い戦いを披露した。

<2年生1試合目>

最近では「辻内」「西岡」の有名プロ野球選手を輩出している奈良の強豪郡山シニアを相手に貝塚先発は1年生左腕大松澤。

初回、貝塚攻撃で1死から2番森がセンター前へ今シーズンチーム初安打を放ち出塁したが、後続が大きなカーブに翻弄される。

大松澤はキレ抜群のストレートにくわえ、カーブ、スライダーのコントロールも良く、5回までヒット2本、四球1つとほぼ完璧に相手を封じ込める。

しかし、打線の方も相手に合わせてか同じく2本のみ。

前日に初めてボールを打つ練習を開始したばかりだからこれは甘めに見よう。

0−0の均衡がこのまま続くのか?と、思われた矢先の6回裏郡山の攻撃。

この回先頭を死球で出塁させ、次打者のエンドランでの打球がおあつらえ向きのダブルプレーコースだったがタッチプレーで落球をしてしまい、無死1、2塁とピンチを広げる。

そして送りバントを大松澤がダッシュしてさばき3塁封殺かと思われたが、タイミングが合わず握りなおしたボールは3塁手の頭上を大きく超えてしまった。

これで2点を取られ、その後テキサスヒット、センターオーバーの3塁打などでこの回4点を奪われてしまい、本当に残念な敗戦となった。

だが、強豪チーム相手に終盤まで全く互角の試合を行えたことは、この先の展開に明るい希望がともった。


 2/4 オープン戦  対郡山シニアリーグ         球場:郡山グランド
チーム名
郡山 2 2 0 0 0 0 0     4
貝塚 0 0 2 0 1 0 0     3

桝谷−堀口

 
毛利
 


<2年生2試合目>

昼食を挟んで行われた2試合目の先発は桝谷。

だが、立ち上がりいきなりエラー、死球などで走者をため、センターオーバーの走者一掃の3塁打を打たれ早々と2点を奪われる。

そして続く2回にも3本のヒットなどで2点を追加され、0−4と序盤で大きなリードを与える。

しかし3回裏、貝塚攻撃で1死から9番中西が四球を選び、1番毛利が右中間を大きく破るタイムリー3塁打で1点を返す。
そして2番森のショートゴロの間に3塁走者毛利がホームへ帰り2点目をあげ、2−4と食い下がる。

先発桝谷はヒット、四死球で走者を常に背負うが、好守もありなんとか踏ん張り、3回以降追加点を与えず迎えた5回裏、貝塚攻撃。

この回先頭の毛利がセカンドエラーで出塁し、2番森、3番中村が連続四球を選んで無死満塁の大チャンス。
1死後、5番堀口が技ありの三遊間を破るヒットで1点を返し、ムードは最高潮に盛り上がるが残念ながら1点のみ。

最終回まで粘ったが、3−4のままゲームは終了。

2連敗はしたが、この時期の展開を考えれば収穫の大きな内容だったと言える。



 2/4 オープン戦  対郡山シニアリーグ1年生         球場:代二浄化グランド
チーム名
郡山1年 3 1 0 4 0 0 0     8
貝塚1年 0 1 0 0 0 0 2     3

板垣・小藤−松本・高山

 
 
仲・安陵

<1年生1試合目>

貝塚先発は左腕板垣。
しかし、立ち上がりいきなり先頭を四球で歩かし、エラーや野選などノーヒットで3点を奪われる展開。

続く2回にグランドの広さによる、レフト頭上を越えるランニングホームランを打たれ1点を追加される。

2回裏、貝塚攻撃で2死から8番板垣が四球を選び、9番松浪がレフト前ヒットで続き、そして1番又井のショートゴロエラーで1点を返す。

迎えた4回、この回先頭の前の打席でホームランを打たれている9番打者にまたもやレフト頭上を越えるランニングホームランを打たれ、そしてその後3連打などでこの回4失点。

5回から登板の小藤が3イニングを四球1つで追加点を与えず、7回裏、貝塚最後の攻撃。

1死後、1番又井がこの日2本目のヒットで出塁し、2番田川もセンター前で続く。
2死になったが満塁で5番安陵のこの日2本目のヒットが右中間を破るタイムリー2塁打となり2点を返す。

反撃のムードが高まったがここまで・・・・

8−3と撃沈。

記録に出ないミスが多く、初めての試合と甘く見てもあまり褒められる内容ではなかった。


 2/4 オープン戦  対郡山シニアリーグ         球場:代二浄化グランド
チーム名
貝塚1年 1 0 1 3 0 0 0     5
郡山1年 4 0 0 4 0 3 ×     11

浜崎・巨瀬−高山・仲

 
 
又井・安陵


<1年生2試合目>

昼食を挟んで引き続き行われた2試合目。

1回表、貝塚攻撃で1番田川が四球を選び、PBで2塁へ進み、2番大浦がきっちり送りバントきめ3番又井がレフトへ犠牲フライを放ち幸先良く1点をあげる。

貝塚先発は浜崎。

しかし、先頭を歩かし、3番にレフトオーバーのランニング2ランを打たれあっさり逆転を許す。
その後も四球、エラー、そして2塁打などでこの回4点を謙譲。

3回表、貝塚は2死から四球の田川を置いて、3番又井がライトへのタイムリー2塁打を放ち1点を返す。

そして4回には2死2,3塁から9番中塚がセンター前へ2点タイムリーを放ち同点にし、なお連続四球で満塁とチャンスを広げ、期待のバッター又井に打順が廻り、本人は悔しい死球で逆転に成功する。

が、その裏浜崎は四球、タイムリー3塁打などでこの回4点を取られ再びリードを許す。

貝塚も6,7回と終盤ヒットや四球で食い下がるが2度のダブルプレーで得点できず、5回から登板の巨瀬も6回にヒットやエラーなどで逆に相手に3点を与えてしまい、終わってみれば11−5と1試合目と同じように大敗。

1番田川が4打席4四球を選ぶなど11の四球をもらったにもかかわらず、打線につながりがなく大味な試合になってしまった事を選手は良く考えてこれからのシーズンを臨もう。

この日は全員での移動という事もあり、多くの父兄の配車、協力、本当にありがとうございました。

これから週末はオープン戦が続き、そして公式戦に移っていきますが、昨年同様今年も皆様方の協力よろしくお願いします。




Copyright(C) 2004-2007 貝塚シニア・リトルリーグ野球協会 All Rights Reserved