11月18日(日) 守口シニアリーグと1年生がオープン戦を行いました

 11/18 オープン戦  対守口シニアリーグ1年生           球場:二色グランド
チーム名
貝塚1年 0 0 0 3 0 0 0     3
守口1年 0 0 0 1 3 2 ×     6

浜崎−行・岡田

 
 
 


18日土曜日、二色グランドに1年生だけの運営で守口シニアリーグを招いてオープン戦が2試合行われた。

<1試合目>

貝塚先攻で試合が開始されたその直後、1番掛川がライトエラーにより2塁へ進みいきなり先制のチャンスをゲット。
2番田川がきっちり初球バントで走者を3塁へ進めたが、後続が倒れて先制点ならず。

先発は左腕浜崎。
3回終了までノーヒットに押さえ、両者の無得点のまま迎えた4回表、貝塚攻撃。

この回先頭の2番田川が四球で出塁し、3番行が送りバントで走者を進める。
4番安陵が四球を選び、5番古城が三遊間を破って1死満塁のチャンス。
そして6番仲が死球で出塁し、まずは押し出しの1点を先制。
7番渡辺のショートゴロがエラーを誘い2点目をもらい、8番福岡のショートゴロの間に走者帰って3点目をあげる。

だが、その裏先頭打者のなんでもない外野フライを落球してしまい、ワイルドピッチもあり走者を3塁へ進めてしまう。
そしてショート内野安打の間に1点を返される。

続く5回裏、守口の攻撃。
先頭打者を四球で歩かすが、次打者をダブルプレーに打ち取る。
しかし、2死から連打を浴びてしまい、2,3塁のピンチを背負う。
そして、内野ゴロがエラーとなり2点目を返され、また外野フライを落球してしまい、この回3点を与えてしまう。

6回にも2死2,3塁からタイムリー2塁打を打たれ、ダメ押しの2点を取られた。

中盤までは両者互角の展開だったが、試合を決めたのはやはりエラーであった。


 11/18 オープン戦  対守口シニアリーグ1年生           球場:二色グランド
チーム名
守口1年 3 0 2 5 2 1 コールド 13
貝塚1年 0 1 0 5 0 0       6

掛川・古城

 
 


<2試合目>

貝塚先発は久しぶりの登板の掛川。
しかし、初回制球が定まらず、また自らのエラーなどでこの回3点を奪われる。

2回表にも3つの四球でピンチを作るが、なんとか無失点に切り抜け、その裏、貝塚攻撃で7番森が左中間を破る3塁打を放ち、8番中塚のサードゴロの間に1点を返す。

だが、3回に3本のヒットなどで2点を追加され、4回には3本のヒット、3四球、3つのエラーで大きな大きな5点を奪われてしまう。

一方、打線はその裏、この回先頭の5番宮本ライト前、6番高山ライト前、7番森センター前、8番中塚レフト前、9番大浦レフト前ヒットと怒涛の5連打。
1番に回って三好が押し出しの四球を選び、古城のレフト前ヒットもあり、この回5点を返し加勢を上げる。

だが、5回から代わった古城も制球が悪く、2本のヒット、3つの四球で2点を追加されてしまい、6回にも四球、2塁打などで1点を奪われ、攻撃もその後食い下がれず、悔しい6回6−13とコールド負け。

この試合は与えた四球が14ヶ、そして6つのエラーと負けるべくして負けた試合内容だろう

 

 11月12日(日) 天理シニアリーグとオープン戦を行いました

 11/12 オープン戦  対天理シニアリーグ           球場:二色グランド
チーム名
貝 塚 0 0 0 0 0   コールド 0
天 理 0 0 1 6 ×         7

桝谷-堀口

 
 
 


12日日曜日、最高気温14度と冬の到来を感じさせたこの日、
強豪天理シニアリーグを早朝より招いて4試合のオープン戦が行われた。

<2年生1試合目>

故障者が多く、ベストの布陣を組めない最近のチーム事情の中で天理シニア相手に どこまでいいゲームが出来るのか?

そんな不安の中、貝塚先攻で試合が開始された。

序盤はお互い緊迫した内容のゲームであったが貝塚先発の桝谷が3回裏の天理攻撃で捕まった。

この回先頭打者にヒットを打たれ、次打者を三振に抑えたが、1番バッターに四球を与え続く2番打者の送りバントを緩慢な動きでセーフにしてしまい、満塁のピンチを背負う。

そして3番打者にまさかのスクイズをされてしまい、先取点を奪われる。

続く4回の天理攻撃。
この回先頭の5番に大きなレフトフライを打たれるが、まずは1死を取る。
しかし6番に死球を与え、そこからリズムが狂った。
7番の送りバントが小飛球になり、ゲッツーと思ったが捕れずに結果、1,2塁とピンチを広げる。

8番にセンター前ヒットを打たれ満塁のピンチ。
続く9番のショートゴロで3塁走者をホームで刺し2死までこぎつける。

だが、1番にまたもや死球を与え押し出しの2点目をあげられ、2番の2点タイムリー2塁打で4点目。
そして3番にライトオーバーの3塁打を打たれ2人還って6点目。
最後4番のヒットでついにこの回6点目、合計7点目をあげられる。

ゲームの行方を奪われたプレーをあえて書かせてもらおう。

0−0で迎えた3回表、貝塚の攻撃。
連続四球で無死1,2塁のチャンスをもらい絶好の先制のチャンス。
しかし、ここで走者が二人とも牽制で刺されてしまい、ベンチは采配を振るえず。

こういった細かなところを各人が考えてプレーをしていかないと今後も勝てるチームにはなれないのでは?

5番毛利の2本のヒットのみで、3塁も踏めずに5回7−0とコールド負け。



 11/12 オープン戦  対天理シニアリーグ1年生           球場:二色グランド
チーム名
天理1年 1 0 0 0 1 0 1     3
貝塚1年 1 0 0 0 0 0 0     1

浜崎・古城・仲−行・岡田

 
 
 


<1年生1試合目>

貝塚先発は左腕浜崎。

1番にヒットを打たれ、すかさず盗塁を決められる。
2番の送りバントで走者3塁に進まれてしまうが、3番をショートフライに抑える。
が、4番打者を迎えたところ、初球がワイルドピッチになってしまい難なく先制点を謙譲。

その裏、貝塚攻撃で2死から3番行がエラーで出塁し、4番安陵のボテボテの当たりが内野安打となり続く5番松本がライト前に運んですかさず同点に追いつく。

その後両ピッチャーの力投で緊迫した内容のまま貝塚は2番手古城につなぐ。
先発浜崎は4回を被安打2本、2与死球とグッドピッチング。

代わった古城が、先頭を四球で歩かしその後盗塁、ワイルドピッチで3塁まで走者を進めてしまい、天理スクイズサインミスで3塁走者を3本間に挟んだのが、送球エラーで遂に均衡を
破られ1−2と逆転を許す。

6回から仲に代わり、その仲が3つの四球で大ピンチを作るが1−2−3のダブルプレーでなんとかこの回無得点に抑える。

だがしかし、7回最終回の先頭バッターにセンターオーバーの3塁打を打たれ、なん
とか2死までこぎつけたのだが、
初回と同じく自らのワイルドピッチで痛い3点目を与えてしまう。

このゲーム両ピッチャーの出来が素晴らしくお互い打ったヒットは3本づつ。

しかし、明暗を分けたのはエラーとワイルドピッチの差。

非常に勿体無い内容であった。



 11/12 オープン戦  対天理シニアリーグ           球場:二色グランド
チーム名
貝 塚 0 0 0 0 0 0 コールド 0
天 理 1 0 1 0 4 1       7

大松澤-堀口

 
 
 


<2年生2試合目>

1回表、貝塚攻撃
1番竹川(崇)がレフト前ヒットで出塁するが、送りバントを決めれず走者釘付けで
簡単に終わる。

貝塚先発は1年生大松澤。

1回裏、天理攻撃で1番バッターにいきなり右中間を破る3塁打を打たれ3番のタイムリーヒットで1点を先制される。

2回表、貝塚攻撃で1死から6番堀口がセンター前ヒットで出塁し、7番大松澤はショート送球ミスで1,2塁のチャンス。

そして8番武本のレフト前ヒットで満塁までチャンスを広げるが、後続が倒れ大松澤を助けることが出来ず。

3回裏、天理攻撃で3本のヒットで2点目をあげられるが、4回裏を三者凡退に切り取りゲームを作る。

しかし、5回裏に天理打線に捕まり、甘く入ったボールを打たれてしまいこの回4本のヒット、1四球、1エラーで大きな4点を追加される。

そして6回にも犠牲フライで7点目をあげられ屈辱の2試合連続コールド負け。

打線も散発の4安打と引き続き沈黙。



 11/12 オープン戦  対天理シニアリーグ1年           球場:二色グランド
チーム名
貝塚1年 0 0 0 0 0         0
天理1年 1 0 0 2 4         7

巨瀬−松本・高山

 
 
 


<1年生2試合目>

本日最終の4試合目。

貝塚先発は巨瀬。
先頭バッターにいきなりセンターへ大きなあたりを打たれ、まさかのランニングホームランで1点を奪われる。

2,3回と走者を出すが、キャッチャー松本の光る2つの盗塁阻止などで後続を断つ。

0−1で迎えた4回裏、天理攻撃。
四球、エラーで走者を溜めてしまい、タイムリーヒット、犠牲フライでこの回2点を追加され、 そして疲れの見え出した5回裏。

3つの四球などで走者を溜め込み、犠牲フライ、走者一掃の3塁打などでこの回4点目をあげられ無念の5回0−7とコールド負け。

一方、打線は四回まで完全に抑えられ、5回に1死からようやく4番安陵の内野安打で走者を出すが、次打者ダブルプレーで5イニングを打者15人に封じ込められる。

この日、4試合の試合を行い、終わってみれば3試合がコールド負け、しかも4試合で上げた得点が1点のみと、全くこの日の気温同様寒い内容であった。

実力の差も無論あるだろうが、何か精神的な面に欠けるような気がした。

こういった寒い内容のゲームであったが、お手伝い、そして応援と、多数の保護者の皆様へ
引き続き感謝いたします。



 11月5日(日) 尼崎北シニアリーグとオープン戦を行いました


 11/5 オープン戦  対尼崎北シニアリーグ           球場:二色グランド
チーム名
貝 塚 0 0 1 1 0 0 0     2
尼崎北 1 0 3 0 1 1 ×     6

桝谷-堀口

 
 


<1試合目>

1回表、貝塚攻撃。
先頭の掛川がセンター前ヒットで出塁し、2番藪がきっちり送りバントで走者を2塁へ進めるが後続倒れて無得点。

その裏、貝塚先発は昨日に続いて桝谷。
先頭打者を四球で歩かし、2番に送りバントで走者を進められたところで3番にライト前ヒットを
打たれ、またファンブルする間に走者一挙に帰って簡単に先制点を奪われる。

3回表、貝塚攻撃で、この回先頭の9番武本がセンター前ヒットで1塁へ・・・・・
なんと固い二色グランド特有のゴロをセンターが後逸してしてしまい、武本が俊足を生かして
3塁まで進む。
そして2番当たっている藪が左中間を破るタイムリー2塁打で武本を帰して1−1の同点に追いつく。

しかし、その裏尼北の攻撃で2死から怒涛の5連打を浴びてしまい3点を奪われ1−4とリードされてしまう。

4回表、貝塚攻撃でエラーで出塁した4番合田を5番毛利が送りバントで進め、6番堀口のレフトフライを相手が落球しラッキーを1点を返す。

2−4で迎えた5回裏、尼北の攻撃。
この回先頭の3番好打者をエラーで出塁させてしまい、次打者のあたりでゲッツーを取れなかったために走者を残してしまい、四球のあとにタイムリーを打たれて大きな追加点を与えてしまう。

そして6回裏にも先頭打者をエラーで出塁させ、なんとか2死を取ったが相手3番の好打者にタイムリーを打たれて意気消沈の6点目を奪われてしまった。

攻撃陣も5,6,7回と連続三者凡退に抑えられてしまい、2−6と完全な敗北。

確かに故障者を多く抱えて万全な体制ではなかったが、やはりゲームの行方を決めるエラーが多く出た。
ここ最近負ける試合は決まって足が一歩出ないエラーが起点になっているために、もっと積極的に前に出よう。


 11/5 オープン戦  対尼崎北シニアリーグ           球場:二色グランド
チーム名
尼崎北 1 0 0 0 5 2 3     11
貝 塚 1 0 2 0 1 0 0     4

小藤・浜崎−松本・行・岡田

 
竹川(崇)・掛川
 


<2試合目>

この試合の先発に2年生は2人だけで、1年生主体で臨んだゲーム。

1回表、尼北の攻撃。

貝塚先発小藤が相手3番好打者に3塁打を打たれて1点を奪われるものの、後続を抑えた。

その裏貝塚の攻撃で、好調の1番掛川がレフト前ヒットでこの試合もきっちり出塁し、2番橋本が送りバントを決め2塁へ進める。
そして5番松本がレフト前ヒットを放ち、1年生の力で同点に追いつく。

3回裏、貝塚の攻撃で四球で出塁した橋本を置いて3番竹川(崇)が左中間を破るタイムリー3塁打で逆転に成功。
そして4番安陵もライト前ヒットで走者を返して3−1とリードする。

先発の小藤は得意のカーブとストレートを効果的に混ぜ2,3,4回とヒットで走者を出すが粘り強く投げ無得点に抑える。

しかし、上級生相手に投げてきた疲れから5回に5本のヒット、2つのエラーで5点を奪われる。

6回表、貝塚攻撃でこの回先頭の掛川がセンターオーバーの3塁打を放ち、3番に入った三好のライトへの犠牲フライで1点を返して4−6としぶとく食らいつく。

疲れの見えた小藤が6回の先頭打者を歩かした時点で浜崎にバトンタッチ。

同じく2年生相手では少し荷が重かったのか、得点を重ねられ終わってみれば11−4と大きく点数を開けられた。

しかし、3回以降は全員が1年生で臨み、控え主体といっても2年生の強豪チーム相手に健闘と思える。


 11/5 オープン戦  対尼崎北シニアリーグ           球場:二色グランド
チーム名
貝 塚 2 0 0 0 0 0 0     2
尼崎北 0 0 0 3 1 0 ×     4

大松澤−中村

 
 
 


<3試合目>

この日最後の試合。

初回貝塚の攻撃で2死からエラー、ヒット、四球で満塁と攻め立て6番堀口のレフトへのヒットでまずは2点を先制。

貝塚先発は昨日の好投を持続している大松澤。

3回まで四球3つだけと強豪尼北打線を黙らせる内容。
しかし、4回に単調になったところをつけ入れられてしまい、この回3点を奪われる。

続く5回にも2死からのエラーで走者を出してしまい、次打者にタイムリーを打たれて4点目をあげられる。

貝塚も5回まではヒットなどで走者を出すものの、決め手にかけ初回の2点だけにとどまり1年生の大松澤を援護することが出来なかった。

2−4と惜敗・・・・・

くしくも2年生はシニアに入って最初の公式戦の相手が尼崎北シニアリーグだった。
1年生時の6月に行われた時点で3−5と惜しい負けを喫した相手だったが、その借りを返すことが出来なかったばかりか、進歩の差を実感させられた内容だった。

来年に備えて、練習によりいっそう厳しさを自分に与えて、日々努力をして今日の「差」をなくして行って欲しい。

それを感じ取って練習をするのは自分自身という認識を持ってくれる事を期待する。

本日は昨日に引き続き多くの保護者の皆様の応援、協力本当にありがとうございました。



 11月4日(土) 津田四日市シニアリーグとオープン戦を行いました

 11/4 オープン戦  対津田四日市リーグ           球場:二色グランド
チーム名
貝塚 1 0 0 0 0 0 2     3
津田四日市 1 4 0 0 1 0 ×     6

桝谷−堀口

 
竹川(崇)
中村


4日土曜日、快晴の二色グランドへ三重から津田四日市シニアリーグを招いてオープン戦が開始された。

<1試合目>

1回表貝塚攻撃で、先頭の掛川がエラーで出塁をし2番武本の送りバントで走者を進めることが出来なかったが、3番竹川(崇)の左中間を破る
タイムリー3塁打で幸先よくまずは1点を先制。

その裏、貝塚先発桝谷は1死を取った後、2番にセンターオーバーのランニングホームランを打たれあっさり同点にされる。

続く2回裏、この回先頭打者を内野エラーで出塁を許すと四球、エラーで逆転され、その後スクイズ、連打などで4点を奪われる。

その後両者膠着状態だったが、5回裏にまたもや走者をおいたところで痛いエラーが出てしまい追加点を与えてしまう。

7回表、貝塚最終回の攻撃でこの回先頭の4番中村がサード横を破るヒットで出塁し、続く5番毛利もレフト前ヒットで続き走者をためる。

その後相手エラーで1点を返し、なお満塁のチャンスで9番仲が四球を選んで押し出しの1点を奪い取る。

しかし、その後の代打攻勢も実らずこの回2点だけで終わってしまい3−6で完敗。

故障者が多く、1年生の選手にとってはアピールするチャンスだったが、もう少し背伸びをして欲しかった。


 11/4 オープン戦  対津田四日市リーグ           球場:二色グランド
チーム名
津田四日市 2 0 0 0 4 0 4     10
貝 塚 0 0 0 0 0 0 0     0

浜崎・巨瀬・古城−行・岡田

 
 
 


2年生の1試合目に引き続き1年生の試合が開始された。

貝塚先発は左腕の浜崎。

立ち上がり先頭打者をいきなりエラーで出塁を許してしまい、送りバント、四球などでランナーをため、そして連続タイムリーで2点を先制される。

しかし、その後立ち直り4回を投げきって初回の2点だけに抑えるまずまずの内容。

その後5回に巨瀬にバトンタッチするが、相手打線につかまり長短打合わせて4本、2四球、
2エラーなどで4点を奪われてしまう。

6回古城に代わり、この回2人のランナーを出すがなんとか切り抜き7回に移る。

だが、2年生の試合でも3番を打っていた相手3番打者(もしかして2年生?)にレフトフェンスオーバーの特大ホームランを打たれてしまい、動揺からか3つの四死球、2つのエラーでこの回にも4点を奪われてしまい10−0と大きく引き離される。

打線のほうは散発の単打4本、3塁ベースを踏んだのは1回だけと寂しい内容・・・・・

終わってみればまったくの完敗の10−0と力の差を見せ付けられた試合であった。



 10/22 オープン戦  対住吉大和川リーグ           球場:二色グランド
チーム名
貝 塚 0 0 5 0 1 2 1     9
津田四日市 0 0 0 0 0 2 ×     2

山東・大松澤・小藤−堀口

 
 
掛川・山東・合田


<2試合目>
1年生を4人先発に入れて臨んだ試合。

1回表、貝塚先発山東がエラーで走者を出すが後続をきっちり抑え無難な立ち上がり。
しかし、肩の具合に違和感を感じたために大事を取ってこの回1イニングだけで同じ1年生の大松澤にバトンタッチ。

3回表、貝塚攻撃でこの回先頭の1番掛川が四球を選んで出塁し、2番藪の絶妙な送りバントが相手野戦を呼び
無死1、2塁のチャンスを作る。
3番毛利がきっちり送りバントで走者を進め、4番中村がセンター前にはじき返しまずは1点。
続く5番堀口もセンター前に運んで2点目をあげる。

6番に入った大松澤もライト前ヒットで3塁走者の中村を生還させ、7番に入った合田が力でライトを破る2塁打でなお1点を追加。

そして9番武本が意表をついてスクイズを成功させこの回5点を挙げる猛攻撃を繰り広げた。

一方、2回から登板の大松澤は抜群のコントロールに加え、効果抜群のスライダーを駆使し
5回までの4イニングを1被安打、2与四球に抑えるグッドピッチング。

5回にも1点を追加し、続く6回表、貝塚攻撃でこの回先頭の1番掛川が左中間を破る2塁打で出塁し、2番藪がレフト前へ技のヒットで掛川を返してこれで7点目。
そして3番毛利もライト前ヒットで走者をためたところで、4番中村がきっちりセンターへ犠牲フライをあげて8点目。

6回から登板の小藤がバッテリー間の呼吸が合わずにヒットを許し2点を返されるが、7回表、貝塚最後の攻撃でもラッキーなエラーで1点をもらい、これで9点目。

その裏、最終回の守りでは小藤が得意の大きなカーブで相手を翻弄し、無事に無得点に抑えて9−2とこのゲーム完勝。

1試合目とは違い、1年生が活躍をした意義のある試合だった。
しかし、出場した2年生もここぞという場面できっちり仕事をし、存在感を十分アピールできた良い試合だった。

この日は遠来からきていただいたこともあり、多くのお母さん達に「卵スープ」を作っていただき全員で美味しくいただきました。

応援に加え、様々なバックアップ本当にありがとうございました。




Copyright(C) 2004-2006 貝塚シニア・リトルリーグ野球協会 All Rights Reserved